
2017年03月26日
母校
はいたい~ 3月も終盤 年度末 学校も春休みに入り 新旧入れ替わりの季節 新春の到来~
今日は 熱戦を展開している 沖縄県春季高校野球大会 母校の 西原高校野球部 孫たちを連れて北谷町野球場に試合応援に行きました。





結果は 1対7 で嘉手納高校に負けてしまいました 残念~
去年 創立40周年を迎えた西原高校 部活動も盛んで文武両道として歩んできた学校です。
グリ一ンマンも 西原高校3期生 野球部OBとして 母校の活躍を応援してきました。数十年ぶりに観た後輩たちの試合 体格も技術も昔と比べ はるかに向上 特にバットの材質が優れているのか
相手チ一ムの小柄な選手がレフトに満塁ホ一ムランを打った時には あきさみょ~ でした
それと応援団の多さにはビックリ 在校生各部活の選手達、先生方、父兄、OB,OGの方々~ 一糸乱れぬ200名を超える応援
グリ一ンマンの時代には20名くらいの応援だつたけどね~
また母校のユニフォ一ムのデザインが変更しており またまたビックリ~ グリ一ンマンの時代は白生地にエンジ色のシャツ、ストッキング、漢字で西原の文字でした。 新ユニフォ一ムは青色の縦ライン 西原高校 各部の色を統一した西原ブル一 ちびら~しいね~
早く~ 3期生グリ一ンマン達がが築いた成績を超えてもらいたいね~ ちばりょ~たい
選手達よ 夏の大会には 甲子園の高みをめざし ばんみかしよ~
追伸


お泊りの う一まく孫たちの寝顔には いつも癒されます~
今日は 熱戦を展開している 沖縄県春季高校野球大会 母校の 西原高校野球部 孫たちを連れて北谷町野球場に試合応援に行きました。
結果は 1対7 で嘉手納高校に負けてしまいました 残念~
去年 創立40周年を迎えた西原高校 部活動も盛んで文武両道として歩んできた学校です。
グリ一ンマンも 西原高校3期生 野球部OBとして 母校の活躍を応援してきました。数十年ぶりに観た後輩たちの試合 体格も技術も昔と比べ はるかに向上 特にバットの材質が優れているのか




また母校のユニフォ一ムのデザインが変更しており またまたビックリ~ グリ一ンマンの時代は白生地にエンジ色のシャツ、ストッキング、漢字で西原の文字でした。 新ユニフォ一ムは青色の縦ライン 西原高校 各部の色を統一した西原ブル一 ちびら~しいね~


選手達よ 夏の大会には 甲子園の高みをめざし ばんみかしよ~
追伸
お泊りの う一まく孫たちの寝顔には いつも癒されます~
Posted by グリ一ンマン at 22:44│Comments(0)