てぃーだブログ › 芝人ライフ › わった~生まり島

2015年08月30日

わった~生まり島

はいた~い はちぐわち(8月)も 今日明日で終わり~ 忙しい月でしたねぶーん
いよいよ くんぐわち(9月)台風、ダッシュ本 の季節の到来 また芝生もふたば 更新作業の時期でもあり、グリンマンも 貧乏暇なし やいび~ん

わった~生まり島わった~生まり島わった~生まり島わった~生まり島
今日30日(日)西陸で第25回 沖縄県女子サッカ一選手権大会 決勝戦が行われました。
結果は 琉球デイゴズ 3 対 2 美里高校 延長戦後半1点を入れた 一般の女性クラブチ一ムと高校生のチ一ムの対決 琉球デイゴズが勝利しました。
沖縄代表として九州大会も チバリョ一


わった~生まり島わった~生まり島わった~生まり島わった~生まり島
旧盆(26~28日)には 高校生の娘孫が団地のエイサ一に踊子として初デビュ一しました~ ゆう も~うと~ん

わった~生まり島わった~生まり島わった~生まり島わった~生まり島
22日(土) 西陸で行われた かけっこ教室最終日 講師の 譜久里先生が マスタ一ズ世界陸上競技大会 40代 400Mリレ一 1位の 金メダルをお土産に 子供たちへ かけっこ指導を行いました。 コレ!目標を持って練習をすれば 誰でも早く走れますダッシュ 
最後に記録会をしましたくすだま 全員の記録が伸びていましたよ~ ガッツポーズ譜久里先生の指導が良いのか? ダッシュ子供たちに才能が有るのか? 子供たちの 目がギラギラ光っていました。 この子供たちの中からオリンピック出場選手が誕生するか~ 楽しみ~









 




Posted by グリ一ンマン at 22:59│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。