てぃーだブログ › 芝人ライフ › 419計画

2014年05月29日

419計画

 はいた~い 梅雨の晴れ間 今日は良い天気で 順調に仕事も進みました。
かねてから利用頻度の多い西原東崎サッカ一場の芝生(高麗芝、ノシバ)を 生育、回復が早いティフトン419への芝生変更を西原町シルバ一人材センタ一協力の下、今週月曜日から作業を行いました。 また芝植え、目砂散布作業には芝人2期生4名巡回応援にきてもらいました。
今後5か年かけて東崎サッカ一場の芝生をティフトン419芝生に変更していきたいと思います。ふたば
 それにしても芝植え機械早いですね~二日間で8,000㎡以上の面積を植え付けました。梅雨明け頃には ティフトン419芝生に生まれ変わり 利用者の期待に添える ことと思います~ガッツポーズ


419計画419計画
芝生を切り刻んだ間に沢山の ティフトン419苗芝が植えこまれています。その上に目砂散布して終了~

419計画419計画
 

419計画昨日は沖縄では珍しいトレマ一機械を西原町陸上競技場の芝生土壌で15㎝の深さまで切り動かしていく作業を行いました。 これで水はけがよくなり 美ゅら芝 にかわりますよ~











419計画 夜は天皇杯県予選 沖国大対西原サッカ一クラブの試合がありました。 久しぶりのナイタ一試合 なんと10個の照明電球切れがありました~ぶーん 選手の皆さん 暗い中の試合 グブリ一サビタン ガ-ン 
日頃の施設点検、整備、確認は大事ですね~ 反省





 

Posted by グリ一ンマン at 22:29│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。