
2014年03月30日
年度末
はいた~い 3月末、仕事上1年閉めの年度末ですね~
グリ一ンマンも平成25年度の閉めと 工事完了に伴う芝生管理作業に あね~あらん? くね~あらん? しながら
いちなしく 3月末週末を終えようとしています~
3月28日(金) 芝人1期生が 1年6か月の 芝生維持管理研修を終え 無事 卒業 を迎えました。拍手
5名の就職も無事決まりグリ一ンマンも嬉しいです~
また研修期間中 大きなケガや事故等もなく 順調に芝管理技術を学び成長した5人の1期生には県内外での現場での活躍を期待したいものです。
今後のうちな~芝生環境発展の為 ちばりょ~
グリ一ンマンの笑顔にも 涙が
追伸 研修生を指導した 東洋メンテナンスの関係者 いっぺ~ にふぇ~ で~びたん

3月30日(日) 午前中 西原坂田小 FCサッカ一クラブと FC琉球 とのドリ一ムマッチが西原町民陸上競技場でありました
坂田小FC40名の選手に 対し FC琉球7名の選手 対戦の結果は~ わからん とにかく楽しい試合でした。
将来 坂田小FC からも Jリ一ガ一の誕生の予感がありました~


午後からは 娘と孫たちで グリ一ンマンの農場に 野菜の収穫に行きました。
肥料不足なのか?収穫最後のよ~がりの島ニンジンと普通ニンジン 孫たちも喜んで手伝ってくれました。
野菜の管理も難しい~な
祝事続く 御世ぬ嬉しさに 寄ゆる年までん 若くなゆさ
世間喜くばち 親ん喜くばち 元祖光らすし 人ぬ手本
グリ一ンマンも平成25年度の閉めと 工事完了に伴う芝生管理作業に あね~あらん? くね~あらん? しながら




今後のうちな~芝生環境発展の為 ちばりょ~
グリ一ンマンの笑顔にも 涙が

追伸 研修生を指導した 東洋メンテナンスの関係者 いっぺ~ にふぇ~ で~びたん

3月30日(日) 午前中 西原坂田小 FCサッカ一クラブと FC琉球 とのドリ一ムマッチが西原町民陸上競技場でありました

将来 坂田小FC からも Jリ一ガ一の誕生の予感がありました~

午後からは 娘と孫たちで グリ一ンマンの農場に 野菜の収穫に行きました。
肥料不足なのか?収穫最後のよ~がりの島ニンジンと普通ニンジン 孫たちも喜んで手伝ってくれました。

祝事続く 御世ぬ嬉しさに 寄ゆる年までん 若くなゆさ
世間喜くばち 親ん喜くばち 元祖光らすし 人ぬ手本
Posted by グリ一ンマン at 23:05│Comments(0)