
2018年05月13日
天皇杯沖縄県予選決勝戦
はいたい~ 5月8日に梅雨入りした沖縄地方 今日の天気梅雨の晴れ間絶好のサッカ一日和
沖縄県総合運動公園陸上競技場では 天皇杯 沖縄県予選決勝 FC琉球 対 沖縄SV の試合がありました。
ピッチの芝生も冬芝生から夏芝生に切り替わる綺麗な
ちゅら芝
2000人以上の観客が見守る中 熱戦が展開されました。



結果は 4対1 やはりFC琉球が 経験、実績等 1枚上でしたね~
沖縄SVもただ今九州リ一グ1位の実績~ 年々実力がついてきています。今後の活躍が期待できますね~



試合終了後 工事中のラクビ一、サッカ一のサブグランドを視察しました。 一面は綺麗な人工芝生になっており、もう一面のピッチは工事中でした。今年中には工事も完了し サッカ一、ラクビ一の環境もよくなりますよ~
選手、指導者、関係者の皆さん 沖縄のサッカ一、ラクビ一 の大いなる発展、結果を出していきましょうね~ ちばりょ~

ピッチの芝生も冬芝生から夏芝生に切り替わる綺麗な


結果は 4対1 やはりFC琉球が 経験、実績等 1枚上でしたね~
沖縄SVもただ今九州リ一グ1位の実績~ 年々実力がついてきています。今後の活躍が期待できますね~
試合終了後 工事中のラクビ一、サッカ一のサブグランドを視察しました。 一面は綺麗な人工芝生になっており、もう一面のピッチは工事中でした。今年中には工事も完了し サッカ一、ラクビ一の環境もよくなりますよ~
選手、指導者、関係者の皆さん 沖縄のサッカ一、ラクビ一 の大いなる発展、結果を出していきましょうね~ ちばりょ~
Posted by グリ一ンマン at 19:35│Comments(0)