更新作業(夏の疲れた芝生)

グリ一ンマン

2015年09月12日 21:21

はいた~い 今週1週間 良く晴れた日が続きましたね、 を利用して今週は 秋の芝生更新作業を行いました~ 今回は頼りになる 助っ人参上です。普段一人作業のグリ一ンマン 今回の作業は少しふゆ~しくち(楽な仕事)になりました~


始めに バ一チカル機械で 芝生の中にたまった 芝サッチやゴミ、雑草の葉などをかき出す作業です。
機械の幅が約1Mですので~ 芝面積 105m×75m 約75回ほどの往復作業になりますね~ 疲れる~









 バ一チカル機械でかき出したサッチを 次はスイパ一機械で吸い取ります。
10トンダンプ1台分の 芝サッチが 出てきました~
処分がたいへん~  しかし公園利用の皆さんが家庭菜園 の堆肥用として もらってくれました 助かりました~








次の作業は エアレ一ション機械で 芝生に穴をあけながら 芝コアを抜いていきます。今回去年11月購入したエアレ一ション機械が故障修理中の為~ 貸リ一スの小さな機械で作業しました この機械も1m幅なので 2日の作業になりました~ あきさみょ~ う~たと~ん


 次に抜き取った芝コアをスイパ一で吸い取る作業です。この芝コアは再生できますので、今回この芝コアをアウトフィ一ルドの弱った芝地にに撒きました。これで芝地も新しく回復しますよ~










 最後の作業、今回やや多めの20㎥の砂を撒きました~ これで西陸の芝生も冬支度準備 
追伸 西陸独自のEM菌、乳酸菌も散布しましたよ~
反省 まだまだ雑草がありますね~ 地道に処理していきます

人ぬ 情け一 松ぬ 葉にん 包まり一ん
ちゅぬ なさけ ま一ちぬ ふぁ一にん ちちまり一ん

人の情けや親切は目に見える物だけではない(お金、プレゼント等) 情けというもの思いやりのある暖かい言葉ほど大切に受け取らなければならない