モデル=継続=永遠
ハイタ~イ 梅雨明けまじか ですかね~
いよいよ真夏到来 県内各グランドの芝生の仕上がり具合は~
上等 なとうがや~
今年度の 県芝人養成事業で2期研修生が 芝管理研修する グランド場所の競技場が決まりました。
八重瀬町の東風平サッカ一場と 南風原町の黄金森陸上競技場が グランド管理モデルとして1年間 2期生5名で芝生管理していきます。
必ず上等芝生に変わっていきますので 皆さんの応援 ゆたしくですよ~
継続は力なり
黄金森陸上競技場 メインスタンド、アウトフィ一ルド芝生も広いとてもきれいな競技場です。 これから1年でグランド芝生が綺麗に変わっていくか 楽しみですね~
長年芝生更新作業していないグランドですので 芝生面を整える作業が必要
特殊作業機械で芝生更新作業している2期生
東風平サッカ一場
去年の巡回支援作業から順調に芝生が良くなり 今年度モデル指定グランドになりました。
使用頻度多いグランドですので芝生の表面硬度と土壌硬度の改善が必要と思います。
今日の午後 中城ごさまる競技場で行われた、徳島ボルティス(J1)とFC琉球の TM試合を観に行き
ました。結果は0対0 FC琉球善戦、いや実力ありますよ~
グランド芝生少し 水不足かな~
今日は6月23日慰霊の日 夕方6時から 西原運動公園交流広場で行われた 西原町平和音楽祭風景
命どぅ宝 戦後69年~
若さる 間 肌愛さ 年ぬ いけ一 肝愛さ
わかさる え一か はだがなさ とぅしぬ いけ一 ちむがなさ
若い間は肌の愛しさ 年が行けば心の愛しさ(若いときは肌で愛し合い、年がいったら心で愛し合うという意味)